ルーツ
こんにちは。堀内です。
私はルーツを探るのが好きで、調べたりします。
自分の名前のルーツを探り、先祖はどこから来たのだろうか?
など探るとワクワクします。
地名も、過去に何があったのかという参考にもなったりしますね。
今回は蒲郡市のルーツを探ってみました。
始まりは、
1878年(明治11年)12月28日 宝飯郡蒲形村と西之郡村が合併し、その際両村の「蒲」と「郡」を一文字ずつ取って蒲郡村(がまごおりむら)となる。同日、相楽、牧原、金平村が発足する(県の正式承認日。合併は1876年に行われた)。※Wikipediaより抜粋
とのことです。
続きはWikipediaで蒲郡市と検索してみてください。ワクワクします。
投稿日:2021/12/12 投稿者:堀内 恵太