鎌倉殿の13人
こんにちは、堀内です。
皆様、みてますでしょうか?NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。
源頼朝率いる源氏が平家を滅ぼし、鎌倉幕府を成立させる物語(と思います)ですが、面白い。
私は高校時代は世界史専攻でしたし、社会の授業中はだいたい友達とトランプをしていたのですが、なぜ日本史を専攻しなかったのだろうか…と。今からでも我が国のことを勉強しようという気持ちで大河ドラマをみています。
1192(いいくに)作ろう鎌倉幕府
と覚えた方も多いと思われますが、ただそれだけ覚えてた方も多いのではないのでしょうか?
鎌倉幕府成立までに何年間にもおよぶ戦があり、その当時の生活・文化があり、人々は何を信仰し、何を楽しみに生きていたのだろうかそんなことを思いながらみると、胸が熱くなります。
そして、今は
1185(いいはこ)作ろう鎌倉幕府
と覚えるみたいですね!
語呂合わせも勉強の方法だけど、中身を知ることが一番勉強になるゾ!中高生!
投稿日:2022/03/21 投稿者:堀内 恵太