おはようございます(*´ω`*)
幸田店の若宮です(・∀・)/"最近、急に寒くなりまして・・・体がついていきません(;´∀`)
さてさて、そんな寒いことは全く関係ないのですが(笑)
私のデスクを賑やかにかざってくれているものを紹介しまーす((´∀`))
ドラえもんです!これ目覚まし時計です~なんと!しゃべるんです!それも初代ドラえもんの大山のぶよさんが!
「♪ピピピ♪朝です~♪朝です~♪起きましょう~♪」ってな具合です((´∀`))
セットボタンは頭のタケコプター!かなり癒されます(*´ω`*)
あと、前回紹介したネギじゃない植物も大きくなって、器もバージョンUPしました!
そんな環境のデスクで仕事している幸田店の若宮でした~♪
皆さま寒い日が続きますがご自愛ください!
こんにちは、幸田店の杉浦です。
今回のテーマは、先月参加しました、
地元のお祭りです。
蒲郡市内では、最初の秋祭りでした。
15年くらい前に山車と太鼓が復活し、
毎年参加させて頂いています。
今年も写真の若衆がいっしょに太鼓演奏を
奉納してくれました。
今では、一期生の私より上手になりつつ
あります(笑)
伝統芸能を継承することはとても大切ですし、
地域のふれあいも高まり、とても良いことです。
また来年も楽しみです。
こんにちは。蒲郡店山口です。
少しずつ寒さも本格的になってきそうな今日この頃です。
毎年恒例の告知になりますが、12月に大学OB有志で
照明を作成して、展示をしています。
毎年、頭を悩ませている季節ややってきました。
現在、頭の中で図形が飛んでおります。\(◎o◎)/!
どんな作品になるか乞うご期待!
近くにお立ち寄りの際は、覗いてみてください。
こんにちは!
幸田店の平野です。
今日からコレ始ました。
水素水です!
「身体」に「美容」に「ダイエット」に良いと聞き、ずっと気になっていましたがついに♪
目標は1日1.5リットル!
悪玉活性酸素をやっつけたいと思います!(^v^)
「丸七住宅、第39期スタートしました!」
蒲郡店の布川です。
10月28日 蒲郡商工会議所 コンベンションホールにて第39期の経営指針発表を行いました。
毎年、この時期になると社内、社外に向けて1年間の行動計画を発表します。
未来の展望。
良かったこと。
課題。 などなど・・・
この発表が大変ではなく、ここにたどり着くまでの
目的を共有し、
目標を分解し、
行動に落とし込む。
ことが大変なんです!
社内が明るく、みんな元気に第40期が迎えることが
なにより一番ですね!
ではでは。