こんにちは蒲郡店の鳥居です
今回は、皆様にお得な情報をお教えします。不動産購入をお考えの方!知ってますか?
仲介物件と自社物件があることを・・・ まず、最初に仲介物件と自社物件の違いについてお教えします
仲介物件とは、売主様からお預かりする物件を販売させてもらい売主様と買主様で契約をしていただくことが基本となります
仲介物件には、仲介手数料がかかります。
自社物件とは、丸七住宅が所有する物件を商品にして買主様に販売する物件のことです。仲介手数料もいりませんので
経費を抑えられるのが仲介物件と自社物件の違いです
自社物件のメリットはと言いますと・・・
メリット① 仲介手数料がいりません
メリット② 瑕疵担保責任を負担します。※簡単に説明すると2年間は、売主(業者)が瑕疵(隠れた傷)を保証します。
メリット③ 融資の手続きから審査・申込みまでスピーディーに対応できます。
メリット④ 丸七の自社物件ならスタッフ誰でも対応、説明できます。もちろん建物プランもします。
そんな自社物件はどうやって買えばいいの?
まずは、お店に何度も通うことが1番だと思います。自社で購入して商品にするまでは時間がかかります、商品完成までは
販売もしませんので、まず、担当スタッフに条件等をしっかり伝えたうえで店舗に足を運ぶことをお勧めします。
何度もお店に来店していただくお客様は、スタッフも顔を覚え情報を1番に教えてくれるかもしれませんね(笑)
自社物件の販売の仕方は色々あります。抽選をしたり、買付証明(買主様の購入希望を書面にしたもの)の順番です。
チラシやネットでの販売はその後にすることが多いんです。
だ・か・ら・・・まずお店に行きスタッフにお願するのが良い方法だとおもいます。
自社物件は、他の不動産屋ではまず紹介もしてくれません。情報はその店ごとになりますのでお店に行くことが一番です
そして自社物件の購入をお勧めします。
自社物件のことを詳しく知りたいお客様は、まずスタッフにご質問ください。
ご来店お待ちしておりま
幸田店の若宮です
最近やたらと台風多いですね(;´・ω・)
皆さま、被害はないでしょうか?
さて台風はどうやって出来るのか知ってますか?
台風の発生する場所は、日本の南方、赤道に近い南の海上付近です。
つまり、熱帯地方のような、かなり暑い地方の海上でできるのです。
熱帯地方の海では、強い太陽が照りつけて、海水の温度も高いために、しめった熱い空気がたちのぼり、上昇気流(じょうしょうきりゅう)が生まれます。
すると、まわりからその海面に向かって、うずをまきながら風が集まってくるのです。これが台風の始まりなのです。
だそうです(;´∀`)
これからもまだ発生しそうなので皆さまお気を付け下さい!!
こんにちは、幸田店の杉浦です。
今回は、丸七住宅でお客様にお渡ししている、
『不動産購入の流れ』のパンフレットについて
少しご紹介します。
初めて不動産を購入する場合、
どのように進めていけばよいのか分らない方が大半だと思います。
このパンフレットは、STEP1からSTEP14までに分けて分り易く
説明が書いてあります。
ご来店いただければ、もちろん無料で差し上げますよ。
来店予約はこちらから
http://www.marushichi-j.com/reserve/
こんにちは。蒲郡店山口です。
蒲郡店では、先日、蒲郡商工会議所にて不動産フェアを行いました。
たくさんの人にご参加頂きありがとうございました。
今回のnewアイテムがこちら!お子さんはもちろん、大人も楽しめる
昔ながらのピンボールが登場しました!
素朴な木の質感が、なんとも・・・。一番難しいところに入れるため
大人も子供も夢中になってました~~。
是非やりたいというかたは、次回の登場を待ってください!