こんにちは!幸田店の堀内です。
忘れたころにやってくる、それが【固定資産税】です。
固定資産税という言葉は、おそらく聞いたことがある方も多いと思われます。
固定資産税の他に、実は、、【都市計画税】という税金もある事をご存知ですか?
都市計画税とは、都市計画事業や土地区画整理事業に必要な費用に充てることを目的とした税金です。
毎年1月1日時点で市街化区域内の土地、家屋の所有者に課せられ、固定資産税とあわせて徴収されます。
「市街化区域内の」ということは、市街化調整区域内の土地、家屋には課せられないのです。
市街化調整区域の物件購入のメリットとして、税金が安いからという方もいらっしゃいますが、そもそも都市計画税が無いんですよね。(固定資産税自体も市街化区域より安いところがほとんどです、場所にもよりますが)
丸七住宅は市街化調整区域内の物件取引、得意です!
※市街化調整区域は、原則建築ができません。しかし物件によっては建築ができます。経験豊富な丸七住宅にご相談ください。
投稿日:2020/04/27投稿者:堀内 恵太
こんにちは!蒲郡店の市川です。
新型コロナウイルスが猛威をふるい、不安な日々が続きますね。
丸七住宅では、お店の換気・除菌など、最大限の配慮をおこなって営業させていただきます。
お電話やメールなどを頂ければ、メール・FAX・郵送で資料をお送りすることも可能です!ぜひお問い合わせください。
蒲郡店の事務所内で、私と太田主任の間に飛沫防止のためのパーテーションを設置しました!(自作)
お店にあった板を使用し
真ん中をくりぬいて、お互いの顔が一応見えるように透明のシートをはりました。
顔を見たくない日には窓を閉じることができるんです(しかも私の方からだけ笑)
少しでも予防になるといいです!
投稿日:2020/04/13投稿者:市川 みづほ