こんにちは!
蒲郡店の大竹です(^^)
今回の日記では、丸七住宅株式会社の歴史について話したいかなと思います。
知らない方は読んでください!(^^)!
丸七住宅株式会社は、昭和52年10月に丸七グループの不動産会社として設立されました。丸七グループは当社と丸七建設興業株式会社(俗にいう工務店)、丸七木材センター(俗にいう問屋)の3社からなるグループです。当社の事業は、不動産の売買部門と賃貸部門(ミニミニFC蒲郡店)の2部門から構成されています。営業エリアは主に幸田町と蒲郡市全域としています。
売買部門では、土地と建物の仲介業だけでなく、自社の建売住宅販売、買取開発分譲まで行っています。最近は買取に力を入れています。
賃貸部門では、不動産の賃貸仲介業だけでなく、アパート管理、駐車場管理まで行っています。
各部門に色々なエキスパートがいるのが当社の強みかなと思います。
不動産のことなら、とりあえず何でも当社にご相談いただいて大丈夫です!(^^)!
ご来店お待ちしております(*^^*)
あ、電話でのお問い合わせ、ホームページからのお問い合わせもお待ちしています(*^^*)
インターネットの物件情報やチラシなどの広告には、「駅まで徒歩〇分」という記載がされています。
この徒歩〇分、どんな基準で決められているの?と疑問に思われている人もいらっしゃるのではないでしょうか。
徒歩所要時間の基準は、「徒歩1分=80m」です!
女性がハイヒールを履いて歩いた平均の分速が80.3mだった為、1分=80mと基準が定められたそうです。
ちなみにこの時間には、信号や踏切での待ち時間は含まれていません。
また、歩道橋や坂道などの有無も考慮されていません。
そのため、同じ徒歩5分でも 信号・坂道の関係、天候、体調など、様々な要因で歩行スピードは変わってきます。
「予想以上に時間がかかった」「思ったより遠く感じなかった」など
実際に現地から歩いてみると、意外な結果になるかもしれません(^^)!